2011.07.13
初の週末~ダウンタウンと花火
ドイツに着いて、初めての週末でした。
コメント欄では何度か書いてるけど、
こんなに余裕ぶっこいてるのは、荷物が全然届いてないからよ~~~
荷物着いたら、多分、気がくるって頭はげると思うよ(遠い目)
週末、ハイデルベルク城のふもとで花火があがると聞いたので、散策がてらダウンタウンにでも行こうと提案してみたんだけど、しょっぱなから夫婦喧嘩。
ドイツに来る前に無理矢理オットに買い与えたカーナビ、ヨーロッパ版も買って大活躍なのです。が、
かといって、来たこともない町ですし、地名や通り名もほぼ読めないし、でしょう?
いわゆる「土地勘ゼロ」の状態です。
で、こんなときも、ワタシがマニュアルのレンタカーをがしがし運転担当してるんですけど、
ダウンタウンってまずはどこよ????って、地図を見て、この通りっぽいな、ってとこをカーナビに入れてみたわけです。
で、そこに向かって行ってみた。
(相変わらずぶっつけ本番です)
でも、そこに向かってはみたものの、そこはダウンタウンど真ん中で。
駐車場を探さねば、って思っても、なかなか空いてるとこがなくって。
「どこかナビに駐車場出てこない?」
って助手席のオットに言っても、
「今出せって言われても、検索してる間に車の位置が変わるじゃん」
って、投げ出されてさ。
ようやく探して必死で停めてみたんだけど、駐車場から出てみて、さて今ワタシラはどこにいるんだろ?
ってオットに言ってみると
「知らないよ。キミが来たかったんでしょ?目的地とかあるんでしょ?」
ってまた投げられてさ。
『ダウンタウン方面に行ってみたいって思っただけで、何も知らない町なのに、目的地なんていちいち設定してるわけないじゃん!!!!そんなのいちいち説明しないとわかんないわけ????』
とキレル嫁。
オットは必死でカーナビをお散歩モードにして現在地とか調べ始めてたっけね。
あーiPhoneがあれば(涙)
とりあえず、ダウンタウンで撮影。

息子がアフォみたいな顔でう○こ座りしてるけど。
晩御飯どきだったので、とりあえず、うろうろしたけど、外で食べれるとこがよかったのでここに入ってみた。

やっぱりとりあえずビール

で、ここで、お隣のテーブルに座ってた女性が、
「すいません、お食事中に」
って話しかけてきた。
なんでも、彼女、お母さんが韓国人、お父さんがドイツ人のハーフで、ワタシが韓国人かなあ???って声をかけてくれたみたい。
「ここでアジア人と欧米人の夫婦の間に出来た子供に会えるなんて~~~~♪」
ってこっちがびっくりするくらい感動してて、自分のご両親の写真も見せてくれた。
ついでなんで、
「ワタシタチ、4日にここに着いたばかりで、どこに何があるのかさっぱり分からないんですけど、花火を見るにはどこに行けばいいですか?」
って聞いてみたら、ほんとに親切に教えてくれた♪
で、彼女のおすすめのハイデルベルク大学エリアに行ってみた。

ここを、マックス・ウェーバー(卒業生の一人)なんかも歩いたのかねえ・・・・なんて、ちょっと感慨深かった。

噂に聞いたとおり、スタバの文字は緑ではなく茶色

早速ご当地マグを買ったよ。
花火開始はなんと10時15分。
というのも10時くらいにならないと暗くならないから・・・
子供、狂わないかなあ、大丈夫かなあ、、、と思ったけど、いつもどおりレベル(苦笑)だったので、花火まで待つことに。
ネッカー川沿いで、ワタシの乙女な写真

今年、独立記念日の花火は見逃したけど、ドイツで今年初の花火を見れました。

(うちのカメラ、花火モードにすると、シャッター押してからがすっごい長くて花火を撮りきれないんですけど、これって全然使えなくないですか???)
これからは、もうちょっときちんと計画してから出かけましょう。
コメント欄では何度か書いてるけど、
こんなに余裕ぶっこいてるのは、荷物が全然届いてないからよ~~~
荷物着いたら、多分、気がくるって頭はげると思うよ(遠い目)
週末、ハイデルベルク城のふもとで花火があがると聞いたので、散策がてらダウンタウンにでも行こうと提案してみたんだけど、しょっぱなから夫婦喧嘩。
ドイツに来る前に無理矢理オットに買い与えたカーナビ、ヨーロッパ版も買って大活躍なのです。が、
かといって、来たこともない町ですし、地名や通り名もほぼ読めないし、でしょう?
いわゆる「土地勘ゼロ」の状態です。
で、こんなときも、ワタシがマニュアルのレンタカーをがしがし運転担当してるんですけど、
ダウンタウンってまずはどこよ????って、地図を見て、この通りっぽいな、ってとこをカーナビに入れてみたわけです。
で、そこに向かって行ってみた。
(相変わらずぶっつけ本番です)
でも、そこに向かってはみたものの、そこはダウンタウンど真ん中で。
駐車場を探さねば、って思っても、なかなか空いてるとこがなくって。
「どこかナビに駐車場出てこない?」
って助手席のオットに言っても、
「今出せって言われても、検索してる間に車の位置が変わるじゃん」
って、投げ出されてさ。
ようやく探して必死で停めてみたんだけど、駐車場から出てみて、さて今ワタシラはどこにいるんだろ?
ってオットに言ってみると
「知らないよ。キミが来たかったんでしょ?目的地とかあるんでしょ?」
ってまた投げられてさ。
『ダウンタウン方面に行ってみたいって思っただけで、何も知らない町なのに、目的地なんていちいち設定してるわけないじゃん!!!!そんなのいちいち説明しないとわかんないわけ????』
とキレル嫁。
オットは必死でカーナビをお散歩モードにして現在地とか調べ始めてたっけね。
あーiPhoneがあれば(涙)
とりあえず、ダウンタウンで撮影。

息子がアフォみたいな顔でう○こ座りしてるけど。
晩御飯どきだったので、とりあえず、うろうろしたけど、外で食べれるとこがよかったのでここに入ってみた。

やっぱりとりあえずビール

で、ここで、お隣のテーブルに座ってた女性が、
「すいません、お食事中に」
って話しかけてきた。
なんでも、彼女、お母さんが韓国人、お父さんがドイツ人のハーフで、ワタシが韓国人かなあ???って声をかけてくれたみたい。
「ここでアジア人と欧米人の夫婦の間に出来た子供に会えるなんて~~~~♪」
ってこっちがびっくりするくらい感動してて、自分のご両親の写真も見せてくれた。
ついでなんで、
「ワタシタチ、4日にここに着いたばかりで、どこに何があるのかさっぱり分からないんですけど、花火を見るにはどこに行けばいいですか?」
って聞いてみたら、ほんとに親切に教えてくれた♪
で、彼女のおすすめのハイデルベルク大学エリアに行ってみた。

ここを、マックス・ウェーバー(卒業生の一人)なんかも歩いたのかねえ・・・・なんて、ちょっと感慨深かった。

噂に聞いたとおり、スタバの文字は緑ではなく茶色

早速ご当地マグを買ったよ。
花火開始はなんと10時15分。
というのも10時くらいにならないと暗くならないから・・・
子供、狂わないかなあ、大丈夫かなあ、、、と思ったけど、いつもどおりレベル(苦笑)だったので、花火まで待つことに。
ネッカー川沿いで、ワタシの乙女な写真

今年、独立記念日の花火は見逃したけど、ドイツで今年初の花火を見れました。

(うちのカメラ、花火モードにすると、シャッター押してからがすっごい長くて花火を撮りきれないんですけど、これって全然使えなくないですか???)
これからは、もうちょっときちんと計画してから出かけましょう。
スポンサーサイト

No title
キレル嫁INドイツ!!!
ドイツでもSさん相変わらずだね♪
なんかすっごい気のせいかもだけど、S氏がビール持っている写真すっかりヨーロッパの男になってない?
荷物がくるまでの間旅行気分でのんびりするのがいいよ~。
この花火の写真ヒドラみたい(笑)
ドイツでもSさん相変わらずだね♪
なんかすっごい気のせいかもだけど、S氏がビール持っている写真すっかりヨーロッパの男になってない?
荷物がくるまでの間旅行気分でのんびりするのがいいよ~。
この花火の写真ヒドラみたい(笑)
No title
すごい行動力だなあ。
うちのまったく頼りにならない夫さま、
駐車場探すのが大変、とか一方通行が多いから難しいとか・・・
とにかくいろいろ理由をつけてはイスラエルでも決まったところにしか行きません。
あと、目的地を設定すると、そこまで一直線。
より道できないタイプ。
知らないところをうろうろする楽しさをまったく味わおうとしないタイプで、
寄り道大好きのワタシはいつも切れまくってます。
写真、メールしました♪
お時間のある時に見てみてね~。
うちのまったく頼りにならない夫さま、
駐車場探すのが大変、とか一方通行が多いから難しいとか・・・
とにかくいろいろ理由をつけてはイスラエルでも決まったところにしか行きません。
あと、目的地を設定すると、そこまで一直線。
より道できないタイプ。
知らないところをうろうろする楽しさをまったく味わおうとしないタイプで、
寄り道大好きのワタシはいつも切れまくってます。
写真、メールしました♪
お時間のある時に見てみてね~。
No title
何って旦那さんの地元の人って感じの余裕の表情がウケるっ!
でっかいビールを前に、いつもこんなん飲んでます的なオーラが出てるよ。
写真だけ見るとabechiさんが言ってる感じじゃないよね(笑)
やっぱりドイツ素敵~♪
旅行とかじゃなかなか行けないだろうけど、次のPCSの希望もやっぱドイツに決まりだね!
ちょっと思ったんだけど、ドイツ人って本当に昼休みなんかにビール飲んでるの?
でっかいビールを前に、いつもこんなん飲んでます的なオーラが出てるよ。
写真だけ見るとabechiさんが言ってる感じじゃないよね(笑)
やっぱりドイツ素敵~♪
旅行とかじゃなかなか行けないだろうけど、次のPCSの希望もやっぱドイツに決まりだね!
ちょっと思ったんだけど、ドイツ人って本当に昼休みなんかにビール飲んでるの?
No title
★よぞみさまへ
この前は電話に付き合ってくれてありがとう♪
S、やっぱりどこに行っても、写真に写るときは余裕ぶっこきな顔してるよね。
ま、町でもワタシ任せだから余裕ぶっこきなんだろうけど・・・
このレストランに入るのも、他のとこ見ても外に座席出てなかったから、ここにしよう!ってワタシが言ったからそうしただけで、ワタシが言わなきゃ子供と一緒に一生ぶらぶら歩いてたよ(笑)
花火、ワタシにはシダ植物に見える。
ヒドラって・・・
いいカメラ欲しいな~
★mioさまへ
まったく頼りにならない旦那さまにぜんぜん見えないんですけど・・・
でも、うちのSもそんな感じだから若干うれしい!
目的地以外に寄り道とかするとすっごい動揺し始めてさ、そのせいで迷ったりしたら、もうワタシのせい!
つまんないよ。
日本から戻ったらどこか違う国を訪問してみようよ!って言ったら、
「じゃあベルギー」
だって。。。なぜって、この前迎えに来てくれた友達がいるから。
完全に分かってないと絶対に行きたくないタイプね。
3年間のドイツ生活で成長してくれるだろうかねえ~
日本にいたときは、最初はびびってたみたいだけど住んで2年目にワタシに会ったからね、便利なツアコンにさ!
★せいかさまへ
でしょう?なんなのこの余裕ぶっこき表情!!!!!
ぜんぶお膳立てしてるワタシの写真は全然ないんだよ!!!!!
とキレル嫁INドイツ(笑)
PCS先がドイツだと、どこのベースになるのかな?
ラムスタインだったら、BXがシタデルモールくらいでかくてかなりびびったよ!
うちらがここにいるうちにせいかちゃんたちが来るといいなあ~
この前は電話に付き合ってくれてありがとう♪
S、やっぱりどこに行っても、写真に写るときは余裕ぶっこきな顔してるよね。
ま、町でもワタシ任せだから余裕ぶっこきなんだろうけど・・・
このレストランに入るのも、他のとこ見ても外に座席出てなかったから、ここにしよう!ってワタシが言ったからそうしただけで、ワタシが言わなきゃ子供と一緒に一生ぶらぶら歩いてたよ(笑)
花火、ワタシにはシダ植物に見える。
ヒドラって・・・
いいカメラ欲しいな~
★mioさまへ
まったく頼りにならない旦那さまにぜんぜん見えないんですけど・・・
でも、うちのSもそんな感じだから若干うれしい!
目的地以外に寄り道とかするとすっごい動揺し始めてさ、そのせいで迷ったりしたら、もうワタシのせい!
つまんないよ。
日本から戻ったらどこか違う国を訪問してみようよ!って言ったら、
「じゃあベルギー」
だって。。。なぜって、この前迎えに来てくれた友達がいるから。
完全に分かってないと絶対に行きたくないタイプね。
3年間のドイツ生活で成長してくれるだろうかねえ~
日本にいたときは、最初はびびってたみたいだけど住んで2年目にワタシに会ったからね、便利なツアコンにさ!
★せいかさまへ
でしょう?なんなのこの余裕ぶっこき表情!!!!!
ぜんぶお膳立てしてるワタシの写真は全然ないんだよ!!!!!
とキレル嫁INドイツ(笑)
PCS先がドイツだと、どこのベースになるのかな?
ラムスタインだったら、BXがシタデルモールくらいでかくてかなりびびったよ!
うちらがここにいるうちにせいかちゃんたちが来るといいなあ~