2007.02.04
ドライブドライブるるるるる~~~~
昨日はお友達のさきこさんとデンバー方面へドライブしました。
さきこさんはお若いけどもう10年もコロラドにいるベテランで、なんでも知ってる!!
噂には聞いてたけど、なんという名前か、どこにあるのか、まったく知らなかったラーメン屋に連れてってもらいました♪

大島ラーメンさんです。
店内もこんな感じで「うわーラーメン屋だ!!」と興奮。ちなみにしきってるおじさんも「いかにもラーメン屋の親父」っぽくて興奮。

私達が食べたのは醤油ラーメンと餃子のセットでお値段9.9ドル。

餃子が5個セットのはずなんだけど、全部くっついて1個のジャンボ餃子に見えて苦笑いです。
肝心のラーメンは、麺がやはりしなしななんですが、スープはおいしかったし、ちょっと甘めだけど煮卵がまるまる1個のってるし、満足満足。
もちろんLAなんかに行けば日本のラーメン店の支店がたくさんあるんでしょうが、ここは山奥コロラドですもの。この味で十分ですわ♪
ワタクシみたいなコロラド初心者のために念のため住所です。
大島ラーメン
7800E Hampden Ave, Denver
壁一面にはお客さんたちの寄せ書きがあって、中には「大学卒業前にアメリカ一周してます!いい思い出になりました!日本大学~~」みたいな『THE青春』なメッセージも。ちょっとほろりとしたりしますよ。
ラーメンで満足して、次に向かったのはちょっと西の方角のボールダーです。
ここは、最近ではジョンベネ事件で有名になったけど、学生街として有名なとても美しい街です。
コロラド大学ボールダー校は医学や宇宙工学で有名だそうで、日本人学生もたくさんいるらしく、今回も、日本に帰る方のMoving Sale(引越し前にいらないものを処分する)に行ってきました。
研究員として家族で来てる方だったので、ベビー用品やら生活雑貨やらいろいろありました。ちなみに車は売らないですか?と聞いてみたら「2005年のCRV1万ドルで」とのオファー・・・1万ドルをキャッシュで払ったら私また激貧生活ですもん(涙)あきらめた(涙)
さきこさんの一言「日本人いい車乗ってるから」・・・そうだった
アメリカだと、これいつの車だよ、みたいなのも平気で走ってるから、人づてに買う中古車=激安のイメージがありましたが、それはここでは通用せず。
日本の雑誌「ヴァンサンカン」を頂いて帰路につきました。
さすが日本のセレブ雑誌ヴァンサンカンです。『クローゼットを全部ヴィトンでそろえてみる』とか『全部買っても150万円以内!』とか、アメリカの雑誌ではあり得ない見出しがいっぱいでした(汗)
もっとボールダーを散策できればよかったのでしょうが、雪がコロラドスプリングスとは比べ物にならないくらいすごくて

また春になったら行ってみたいと思います。
でも、家に引きこもりのヒッキーだったので、外出は本当に気分転換になります♪
車があれば一人でも行くのに・・・今年の第1目標は車購入に決めた。
さきこさんはお若いけどもう10年もコロラドにいるベテランで、なんでも知ってる!!
噂には聞いてたけど、なんという名前か、どこにあるのか、まったく知らなかったラーメン屋に連れてってもらいました♪

大島ラーメンさんです。
店内もこんな感じで「うわーラーメン屋だ!!」と興奮。ちなみにしきってるおじさんも「いかにもラーメン屋の親父」っぽくて興奮。

私達が食べたのは醤油ラーメンと餃子のセットでお値段9.9ドル。

餃子が5個セットのはずなんだけど、全部くっついて1個のジャンボ餃子に見えて苦笑いです。
肝心のラーメンは、麺がやはりしなしななんですが、スープはおいしかったし、ちょっと甘めだけど煮卵がまるまる1個のってるし、満足満足。
もちろんLAなんかに行けば日本のラーメン店の支店がたくさんあるんでしょうが、ここは山奥コロラドですもの。この味で十分ですわ♪
ワタクシみたいなコロラド初心者のために念のため住所です。
大島ラーメン
7800E Hampden Ave, Denver
壁一面にはお客さんたちの寄せ書きがあって、中には「大学卒業前にアメリカ一周してます!いい思い出になりました!日本大学~~」みたいな『THE青春』なメッセージも。ちょっとほろりとしたりしますよ。
ラーメンで満足して、次に向かったのはちょっと西の方角のボールダーです。
ここは、最近ではジョンベネ事件で有名になったけど、学生街として有名なとても美しい街です。
コロラド大学ボールダー校は医学や宇宙工学で有名だそうで、日本人学生もたくさんいるらしく、今回も、日本に帰る方のMoving Sale(引越し前にいらないものを処分する)に行ってきました。
研究員として家族で来てる方だったので、ベビー用品やら生活雑貨やらいろいろありました。ちなみに車は売らないですか?と聞いてみたら「2005年のCRV1万ドルで」とのオファー・・・1万ドルをキャッシュで払ったら私また激貧生活ですもん(涙)あきらめた(涙)
さきこさんの一言「日本人いい車乗ってるから」・・・そうだった
アメリカだと、これいつの車だよ、みたいなのも平気で走ってるから、人づてに買う中古車=激安のイメージがありましたが、それはここでは通用せず。
日本の雑誌「ヴァンサンカン」を頂いて帰路につきました。
さすが日本のセレブ雑誌ヴァンサンカンです。『クローゼットを全部ヴィトンでそろえてみる』とか『全部買っても150万円以内!』とか、アメリカの雑誌ではあり得ない見出しがいっぱいでした(汗)
もっとボールダーを散策できればよかったのでしょうが、雪がコロラドスプリングスとは比べ物にならないくらいすごくて

また春になったら行ってみたいと思います。
でも、家に引きこもりのヒッキーだったので、外出は本当に気分転換になります♪
車があれば一人でも行くのに・・・今年の第1目標は車購入に決めた。
スポンサーサイト

Moving Saleってものがあるんだ。
「車売らないんですか?」って聞いちゃうabechi、すごいっ!芸能レポーターみたいなツッコミ様ね☆
っていうか、CRV好きだったもんね。
ジャスコバイト時代、CRV乗ってるからって広瀬くんを見直してたabechiを思い出しました(笑
「車売らないんですか?」って聞いちゃうabechi、すごいっ!芸能レポーターみたいなツッコミ様ね☆
っていうか、CRV好きだったもんね。
ジャスコバイト時代、CRV乗ってるからって広瀬くんを見直してたabechiを思い出しました(笑
くみさま
海外に引っ越す時一番めんどくさいのが車の処分よ~~~
だから思わず(苦笑)
私のロゴっちも今は私のお友達がまだ地元で乗ってくれてます。
まあ、あれは7年ものだったからもらってくれる人がいなきゃ廃車覚悟だったのだけどね。
広瀬課長の件、私も思い出したよ(笑)
くみの記憶力に脱帽。
広瀬課長何してるんだろ今頃。
海外に引っ越す時一番めんどくさいのが車の処分よ~~~
だから思わず(苦笑)
私のロゴっちも今は私のお友達がまだ地元で乗ってくれてます。
まあ、あれは7年ものだったからもらってくれる人がいなきゃ廃車覚悟だったのだけどね。
広瀬課長の件、私も思い出したよ(笑)
くみの記憶力に脱帽。
広瀬課長何してるんだろ今頃。