2008.04.27
アメリカで育児に関する情報があまりなかったね
こちらのブログに『アメリカで出産・育児』に関する情報を求めてたどり着く方がいらっしゃるようです。
スイマセン(汗)ちっとも役に立ってませんでしたね
今後は思い浮かんだこと、書いていこうと思います。今日はワタシの必須アイテム。
(日本の名前が分からないアイテムもあります。すいません)
前回の記事で『手動で2時間揺らし続けた』と書いたこれがバウンサーです。

前部分の足(?)を立てて横になった状態で固定もできます。
我が家は1階にリビング、2階に寝室がありますが、これを持ち歩いて、2階でぐずったときもこれにKを移して寝かしつけたりします。
コメントにもあったように、自分がいすやカウチに座ってる時は足でがんがん揺らしもします。
こちらはスウィング(日本ではラックというらしいですね)。
電動のゆりかごみたいなもの。スゴイ発明ですね。

音楽も奏でてくれます。
シートも調節可能なので、子供が座るようになっても大丈夫のようです。
我が家でも、電池をやっと買ってきたので、それからは授乳して落ち着いたあとこれにいれるとすぐに爆睡してくれるようになり、ワタシの生活も変わりました。
結構重量があるので、2階に持ち運ぶのはキツイと思われます。
洗濯には

左が洗剤、Purex Baby(もっと高い洗剤をべビザラスなどで見かけますがこれで十分では?)
真ん中が柔軟剤。
右はドライヤーシート。
右のドライヤーシートを4分の1に切って使ってましたが、うちのべビ男はこれに弱いらしくて湿疹が体中に出てしまい、真ん中の同じDownyシリーズの敏感肌用を定量の3分の1くらい使ってます。
柔軟剤を使わずにも試しましたが、やっぱりどうしてもごわっとするんで。
そして、酸素漂白の『オキシクリーン』

う○この横漏れやおし○こ噴射などがよくありますので、これで漂白と殺菌してます。
酵素漂白より布にやさしいはずですが、威力はすごいですね。
この14パウンド(6キロ超)入りがどんどんなくなっていきます。
これにもBaby用というものがありますが、うちはこれで大丈夫のようです。
そして、関係ないけど、To Go(テイクアウト)のごはん


アメリカだとなんでもテイクアウトにできます。
オットに頼むといつも、ピザかハンバーガーになりがちなんですが、先日、友人がベトナム料理をテイクアウトしてきてくれました。
2番目の写真は『フォー』の持ち帰り用。
これは麺と具で、他に深めの入れ物にスープが来て、それを鍋で温めて具を入れ、我が家でも本格ベトナム料理です。
これは助かりました。
野菜とかスープがたっぷり取りたくても、買い物にさえ行けない、あっという間にオットが帰ってくる、そして、オットが料理をしない・野菜の区別がつかない、ワタシには目からうろこでした。
そして、ベトナム料理店のウェイターさんによると、このスープは母乳の出にとてもいいので、ベトナムでは授乳中のお母さん方毎日飲むんだそうです。
話題はそれたような、関係あるような・・・まいっか。
これからも、気づいたこと、ちょこちょこ書いて行きたいと思います。
アメリカ在住でベテラン母さんもぜひ情報ください。
スイマセン(汗)ちっとも役に立ってませんでしたね
今後は思い浮かんだこと、書いていこうと思います。今日はワタシの必須アイテム。
(日本の名前が分からないアイテムもあります。すいません)
前回の記事で『手動で2時間揺らし続けた』と書いたこれがバウンサーです。

前部分の足(?)を立てて横になった状態で固定もできます。
我が家は1階にリビング、2階に寝室がありますが、これを持ち歩いて、2階でぐずったときもこれにKを移して寝かしつけたりします。
コメントにもあったように、自分がいすやカウチに座ってる時は足でがんがん揺らしもします。
こちらはスウィング(日本ではラックというらしいですね)。
電動のゆりかごみたいなもの。スゴイ発明ですね。

音楽も奏でてくれます。
シートも調節可能なので、子供が座るようになっても大丈夫のようです。
我が家でも、電池をやっと買ってきたので、それからは授乳して落ち着いたあとこれにいれるとすぐに爆睡してくれるようになり、ワタシの生活も変わりました。
結構重量があるので、2階に持ち運ぶのはキツイと思われます。
洗濯には

左が洗剤、Purex Baby(もっと高い洗剤をべビザラスなどで見かけますがこれで十分では?)
真ん中が柔軟剤。
右はドライヤーシート。
右のドライヤーシートを4分の1に切って使ってましたが、うちのべビ男はこれに弱いらしくて湿疹が体中に出てしまい、真ん中の同じDownyシリーズの敏感肌用を定量の3分の1くらい使ってます。
柔軟剤を使わずにも試しましたが、やっぱりどうしてもごわっとするんで。
そして、酸素漂白の『オキシクリーン』

う○この横漏れやおし○こ噴射などがよくありますので、これで漂白と殺菌してます。
酵素漂白より布にやさしいはずですが、威力はすごいですね。
この14パウンド(6キロ超)入りがどんどんなくなっていきます。
これにもBaby用というものがありますが、うちはこれで大丈夫のようです。
そして、関係ないけど、To Go(テイクアウト)のごはん


アメリカだとなんでもテイクアウトにできます。
オットに頼むといつも、ピザかハンバーガーになりがちなんですが、先日、友人がベトナム料理をテイクアウトしてきてくれました。
2番目の写真は『フォー』の持ち帰り用。
これは麺と具で、他に深めの入れ物にスープが来て、それを鍋で温めて具を入れ、我が家でも本格ベトナム料理です。
これは助かりました。
野菜とかスープがたっぷり取りたくても、買い物にさえ行けない、あっという間にオットが帰ってくる、そして、オットが料理をしない・野菜の区別がつかない、ワタシには目からうろこでした。
そして、ベトナム料理店のウェイターさんによると、このスープは母乳の出にとてもいいので、ベトナムでは授乳中のお母さん方毎日飲むんだそうです。
話題はそれたような、関係あるような・・・まいっか。
これからも、気づいたこと、ちょこちょこ書いて行きたいと思います。
アメリカ在住でベテラン母さんもぜひ情報ください。
スポンサーサイト

スイングの電池は使い捨て?ウチは充電式の電池で使ってたよ。そうじゃないと、いくら買っても間に合いそうもなかったんで。
でも、K君は良い子だよ。ちゃんと寝てくれるっぽいもん。あとは、もう少し大きくなってくれればピュークの回数も減るんだろうけどね。
ベトナム料理。私、あのパクチーっていう香草が苦手なんです。でも、それ以外だったらフォーなんて大好き。ってあまり食べた事はないけどね。
でも、K君は良い子だよ。ちゃんと寝てくれるっぽいもん。あとは、もう少し大きくなってくれればピュークの回数も減るんだろうけどね。
ベトナム料理。私、あのパクチーっていう香草が苦手なんです。でも、それ以外だったらフォーなんて大好き。ってあまり食べた事はないけどね。
一ヶ月おめでとう~\(^o^)/何だかかんだであっとゆう間
だったのでは?夜中の授乳や昼間のお世話もあるなか
超睡眠不足でぐったりしてない?大丈夫?
これって、ひょっとして以前ようこさんと3人でランチしたお店の
フォー???テイクアウトはこんな風にしてくれるんだね★
母乳にも良いなんて知らなかった~(^^♪あれ以来行ってない
けど今度行ってみようかしら☆
だったのでは?夜中の授乳や昼間のお世話もあるなか
超睡眠不足でぐったりしてない?大丈夫?
これって、ひょっとして以前ようこさんと3人でランチしたお店の
フォー???テイクアウトはこんな風にしてくれるんだね★
母乳にも良いなんて知らなかった~(^^♪あれ以来行ってない
けど今度行ってみようかしら☆
あ~イイナ♪♪
なんでもテイクアウトできるなんて!!子供がいないなら食べに行けよ!って感じだけど、八戸はなんもないからね(--#)
しかも、意外とわたくし小心者なんで牛丼屋やマックなどでも一人分を買って帰るっていうのに抵抗があるよ・・。周りの目が「一人分ならテメーでつくれよ」な~んてだ~れもあたしなんて見てないんだけどね~。
でもこんなおしゃれなゴハンだったら喜んで買いに行くけど。
以前インドカレーの「アンクル」覚えてる?つい最近まで河原木にあったんだけど、持ち帰りにしたら、2種類がすこ~しまざってしまって笑ったわ~。うまいしラワットだからいっか~みたいな(笑)
動物も赤ちゃんも言葉が話せないからある意味おんなじだね。この2にょろは仲良くなれるんだろうか、毎日心配してるよ(^^;)
電動ゆりかご、復活してよかったね☆
なんでもテイクアウトできるなんて!!子供がいないなら食べに行けよ!って感じだけど、八戸はなんもないからね(--#)
しかも、意外とわたくし小心者なんで牛丼屋やマックなどでも一人分を買って帰るっていうのに抵抗があるよ・・。周りの目が「一人分ならテメーでつくれよ」な~んてだ~れもあたしなんて見てないんだけどね~。
でもこんなおしゃれなゴハンだったら喜んで買いに行くけど。
以前インドカレーの「アンクル」覚えてる?つい最近まで河原木にあったんだけど、持ち帰りにしたら、2種類がすこ~しまざってしまって笑ったわ~。うまいしラワットだからいっか~みたいな(笑)
動物も赤ちゃんも言葉が話せないからある意味おんなじだね。この2にょろは仲良くなれるんだろうか、毎日心配してるよ(^^;)
電動ゆりかご、復活してよかったね☆
↑アンクル。先日街に行ったら、アンクルのおじさんがチラシを配っていたので、よく見たら、チーノの6階にできてた。試しに行ってみたら、社員食堂のような雰囲気で、バイキングだった・・・。
こないだ、レストランに行って食べたいというからお子様ランチを頼んだら、その中のデザートしか食べないから、何年ぶりかに「お持ち帰り」を頼んだら、やってくれた!次の日の私の昼ごはんになりました。これからは利用しようと思います。
まいかもハイローチェアで激しくゆらゆらしてれば機嫌が良かった。あれはかなり大きくなるまで使ったから、買った甲斐がありました。
こないだ、レストランに行って食べたいというからお子様ランチを頼んだら、その中のデザートしか食べないから、何年ぶりかに「お持ち帰り」を頼んだら、やってくれた!次の日の私の昼ごはんになりました。これからは利用しようと思います。
まいかもハイローチェアで激しくゆらゆらしてれば機嫌が良かった。あれはかなり大きくなるまで使ったから、買った甲斐がありました。
電動のやつ、便利そうだねぇ。
姉の所にあったのは手動だったような気が・・・。
赤ちゃん産まれたら洗剤とかも見直しが必要だとabechiのおかげで気付いたよ。
石鹸で手洗いなんて暇ないよね。。。
除菌も大事だし、肌触りも大事だし、また下調べすること増えた~。
物理的にも精神的にも最近一杯一杯で、少々ストレス過多な今日この頃。
今日は朝から旦那とケンカしちまったよ。
予想していたとおり「言い方が悪い」って言われた(苦笑)
出産前からこんなで大丈夫だろうかと、超不安ですわ~
絶対産んでからの方が大変よね?
姉の所にあったのは手動だったような気が・・・。
赤ちゃん産まれたら洗剤とかも見直しが必要だとabechiのおかげで気付いたよ。
石鹸で手洗いなんて暇ないよね。。。
除菌も大事だし、肌触りも大事だし、また下調べすること増えた~。
物理的にも精神的にも最近一杯一杯で、少々ストレス過多な今日この頃。
今日は朝から旦那とケンカしちまったよ。
予想していたとおり「言い方が悪い」って言われた(苦笑)
出産前からこんなで大丈夫だろうかと、超不安ですわ~

絶対産んでからの方が大変よね?
いいなぁ~電動。しかも音楽まで鳴るなんてK君もお気に入りだね。
abechi洗剤まで、ちゃんとベビー用の使ってて偉いなぁ。
私は何も考えず大人と一緒のを使ってたよ。でもなんとなく、旦那の物とは別にしてたけどね
なんとなくねぇ~
この間、アメリカの洗剤が売ってるお店を発見して、ボトルがかわいし香りもいいから、欲しいなぁって思ったら柔軟剤が1200円だった
そぉ~っと棚に戻して帰りました
abechi洗剤まで、ちゃんとベビー用の使ってて偉いなぁ。
私は何も考えず大人と一緒のを使ってたよ。でもなんとなく、旦那の物とは別にしてたけどね

この間、アメリカの洗剤が売ってるお店を発見して、ボトルがかわいし香りもいいから、欲しいなぁって思ったら柔軟剤が1200円だった

そぉ~っと棚に戻して帰りました

★いずみさま
ほほーーー充電式の電池ですね。
今買ってきたやつがなくなったら換えてみます。
結構このサイズ(D)の電池って高いんだなあって思ってたとこだったんで。
パクチーなしでもフォーはとってもおいしいですよ♪
今度、ここのをお持ち帰りしてランチしませんか?
★ハーゲンダッツ さま
ありがとう~~~~♪
ほんと、あっという間の1ヶ月。
寝不足、疲れなんかいろんなものが入り混じって、若干ナチュラルハイです(笑)
ハーゲンダッツさんもこんな日々を送ってたんだね。
そろそろ落ち着きましたか?
そうよ!
ここ、ようこさんと行ったとこ!
もやしとかの野菜もたっぷりビニール袋にはいってきてました。
揚げた春巻きをレタスに包んでソースにつけて食べるのも絶品でした。
ここ最近料理ができてなくって、Sがタコベルとかピザとかばっかり買ってきてたから、すごくすっきりした気分でした。
おすすめですよ
★マナコさま
えーーー意外だね。
ワタシ、よく、二日酔いの朝なんか、なか卵の牛丼とうどんのセットとか持ち帰ってたよ(笑)
アンクルって、ワタシの記憶の限りでは三沢基地のメインゲートの前に新しく建ってたけど(去年)
今は八戸なの?
ラワット、ころころ場所変えるな・・・
カレーといえば、友達がよねくらホテルのカレーのお持ち帰りがおいしいって言ってたけど。
それも去年の話だから、今やってるかどうか。
だって八戸って飲食店の動きが激しいんだもん。
★さとこさま
マナコちゃんにも書いたけど、去年は三沢基地のメインゲート前にあったんだけどなアンクル。
その前は、ワタシたちが住んでたW4の前の通り(ローソン通り)を浜に向かったほうにひっそり。
すごい移動してない?
そのひっそりあったときにSといったけど、そのときもバイキング形式で一人1500円くらい払って、
Sはあまりのカラさにラッシーしか飲めなかった(笑)
日本でもお持ち帰りできるんだったらぜひするべきだよね!
ワタシもアメリカのレストランだとよく残ったら持ち帰って次の日のランチにする。
ただし、日本の量だともう残さない気がするけどね。
★くみさま
リラックス、リラックス~~~~~
でも、確かに脅すわけじゃないけど、産んだあとのほうが大変だった。。。
産んでから色々本とか買って、授乳しながら読んだりしてるんだけど、
『あーこれを妊娠中の暇なときにやっとけば』
って思ってる。
ワタシこそ、なんの知識もなく、ただポンっと産んじゃったようなもんだから。
こう書いたけど、ストレスが一番敵だからね!産んでしまえばどうにかなるし!
大丈夫よ!
これからも、ためになるかどうかはわからないけど、気づいたことがは書いていくからね!
日本の男性って『言い方が悪い』って言うね・・・
(うちの父とか弟とかも言うよ)
なんでだろうね?どんな言い方だといいの?って聞けば逆ギレされるんだろか?
やっぱりさ、旦那さんを出産教室とか父親教室とか連れてって、妊娠中の体がどんなに重いか、とかストレスがどんなか、とか味あわせてあげるのもいいかも。
ストレスだけは溜めないように~~~~1回実家に帰ってのんびりしてくるとか。
ワタシ妊娠中何回
『帰れるなら今すぐ日本に行って、日本で産みたいよ』
って行ったことか。
★じゅんこさま
わかるわかる(笑)
一緒に洗うどころか、一緒のせんたくかごにも入れてない。Sには言ってないけど。。。
1200円もする柔軟剤はいらないね・・・
ダウニーなんかは日本でもすごい人気で、楽天の人気商品トップ3にいつもはいってるらしいよ。
もしかしたらネットショッピングの方が安いかも!!
ほほーーー充電式の電池ですね。
今買ってきたやつがなくなったら換えてみます。
結構このサイズ(D)の電池って高いんだなあって思ってたとこだったんで。
パクチーなしでもフォーはとってもおいしいですよ♪
今度、ここのをお持ち帰りしてランチしませんか?
★ハーゲンダッツ さま
ありがとう~~~~♪
ほんと、あっという間の1ヶ月。
寝不足、疲れなんかいろんなものが入り混じって、若干ナチュラルハイです(笑)
ハーゲンダッツさんもこんな日々を送ってたんだね。
そろそろ落ち着きましたか?
そうよ!
ここ、ようこさんと行ったとこ!
もやしとかの野菜もたっぷりビニール袋にはいってきてました。
揚げた春巻きをレタスに包んでソースにつけて食べるのも絶品でした。
ここ最近料理ができてなくって、Sがタコベルとかピザとかばっかり買ってきてたから、すごくすっきりした気分でした。
おすすめですよ

★マナコさま
えーーー意外だね。
ワタシ、よく、二日酔いの朝なんか、なか卵の牛丼とうどんのセットとか持ち帰ってたよ(笑)
アンクルって、ワタシの記憶の限りでは三沢基地のメインゲートの前に新しく建ってたけど(去年)
今は八戸なの?
ラワット、ころころ場所変えるな・・・
カレーといえば、友達がよねくらホテルのカレーのお持ち帰りがおいしいって言ってたけど。
それも去年の話だから、今やってるかどうか。
だって八戸って飲食店の動きが激しいんだもん。
★さとこさま
マナコちゃんにも書いたけど、去年は三沢基地のメインゲート前にあったんだけどなアンクル。
その前は、ワタシたちが住んでたW4の前の通り(ローソン通り)を浜に向かったほうにひっそり。
すごい移動してない?
そのひっそりあったときにSといったけど、そのときもバイキング形式で一人1500円くらい払って、
Sはあまりのカラさにラッシーしか飲めなかった(笑)
日本でもお持ち帰りできるんだったらぜひするべきだよね!
ワタシもアメリカのレストランだとよく残ったら持ち帰って次の日のランチにする。
ただし、日本の量だともう残さない気がするけどね。
★くみさま
リラックス、リラックス~~~~~

でも、確かに脅すわけじゃないけど、産んだあとのほうが大変だった。。。
産んでから色々本とか買って、授乳しながら読んだりしてるんだけど、
『あーこれを妊娠中の暇なときにやっとけば』
って思ってる。
ワタシこそ、なんの知識もなく、ただポンっと産んじゃったようなもんだから。
こう書いたけど、ストレスが一番敵だからね!産んでしまえばどうにかなるし!
大丈夫よ!
これからも、ためになるかどうかはわからないけど、気づいたことがは書いていくからね!
日本の男性って『言い方が悪い』って言うね・・・
(うちの父とか弟とかも言うよ)
なんでだろうね?どんな言い方だといいの?って聞けば逆ギレされるんだろか?
やっぱりさ、旦那さんを出産教室とか父親教室とか連れてって、妊娠中の体がどんなに重いか、とかストレスがどんなか、とか味あわせてあげるのもいいかも。
ストレスだけは溜めないように~~~~1回実家に帰ってのんびりしてくるとか。
ワタシ妊娠中何回
『帰れるなら今すぐ日本に行って、日本で産みたいよ』
って行ったことか。
★じゅんこさま
わかるわかる(笑)
一緒に洗うどころか、一緒のせんたくかごにも入れてない。Sには言ってないけど。。。
1200円もする柔軟剤はいらないね・・・
ダウニーなんかは日本でもすごい人気で、楽天の人気商品トップ3にいつもはいってるらしいよ。
もしかしたらネットショッピングの方が安いかも!!