2010.07.31
家族滞在記①
おひさしぶりぶりです♪
みなさん、もう夏ばてとかしてませんか?
こちらは、昨日、1週間の滞在を終えて、ワタシの家族が帰りまして・・・
大げさですが、これを目標に生きてきたとこがあるので、なんか、精神的にポカンとからっぽ状態です。。。
ま、いいとして。
今回の家族との再会、記録のために、記事にしていきたいと思うので、これから数日お付き合いください。
あ、そうそう、今回、家族との会話で気づいたこと。
記録はワタシの趣味だ
今まで、「ワタシって何のとりえもない、無趣味人間だわ」って思ってたけど、これからは声を大にして、「趣味は記録です」と言うことにします。
どんな記録をしてるかは、また後日書きます。
で、今回、コロラドに来てくれたのは、ワタシの母、妹、妹の娘まいか、そして、妹の婚約者
のだんだん(←まったく本名ともあだ名ともかけ離れてるのですが、なぜか息子がこう呼ぶので)。
ワタシタチ家族も加えると、合計8人。
問題は車でした。
一度に8人が乗れて、荷物も積める車を1ヶ月も前にレンタカーに予約を入れておきました。
みんながくる当日。
ワタシはネットで飛行状況を逐一チェック。
メールで母とやり取りをし、順調~
サンフランシスコでの乗り換えが一番の不安点でしたが、そこもなんなくクリアでした。
で、朝1時間だけ仕事をしてきたオットと子供を連れてレンタカー店に車を取りに。
予約していたのはこのサイズの車。

いちいち子供をおろすのがめんどくさくて、車でオットを待ってたのですが、ガラス張りの店内のオットの顔色が怪しい。
普通、車を借りるだけならさっさと済むであろうことが、相手の店員が電話とかし始め。。。
ま、まさか・・・
このサイズの車が間違って違う店に送られたので、もう1サイズ小さいものしかないんです。ごめんなさい
何のために1ヶ月前に予約しといたのか・。・
おまけに『Sorry about that』ってその一言でおしまいって!!!!!!
オットは「だってそれ以外しようがないって言われたらそれしかないよ」
よ、弱すぎ・・・あんた、このアメリカで生きていけないってば!!!!
この時点で1時間は経過して、車の中で飽きた息子と腹が減ったミキがぐずり始めてさ。。。
でも、この嫁は納得いかないわけよ。
だって、700ドルも払って、自分たちがお願いしといた車を借りれないんだったら、借りる意味なくない???
ワタシ、間違ってます???
そんなに払っても、このサイズだと空港までは2台でいかないと荷物詰めないんだったら、自分の車2台で行くでしょ。
でも、「これ以上何もできない。ごめんなさい。もしその車が早く戻ってくるようなら連絡しますから」
の一点張り。
どーせそんなの連絡来ないの目に見えてるしさ。
おまけに、クレジットカードでためたポイントをここのレンタカーの100ドルのクーポン券に換えておいたのだけど、その処理の仕方が分かる店員がいないから
「車返しにくるときにまた持ってきてくれませんか?」
って・・・
某Hertz!!!!!絶対にもう使いたくないワイ!!!!!
納得いかなかった嫁は、オットに本社カスタマーサービスに電話させると、なんとそこでも
「それは支店とそのエリアの問題なので、ここでは対処できない」
と言われ・・・
でも
「デンバー空港店は規模が大きいので、在庫も多いはずです。そこにご希望の車があれば、そこまで行って交換することができるし、返すときはまたコロスプのお店に返すことができるはずですよ」
というアドバイスをもらいまして。
ほんとはレンタカーの手続き1時間程度で、また仕事に戻る予定だったオットは、この時点で3時間近く経過していて、仕事に行ってもすぐに空港に迎えに出る時間になるので行っても無駄だと職場に電話をして休みをもらい、
結局デンバー空港店で1台確保してもらいました。
結局3時間以上、この手配にかかって。
そこからいろいろと用足しをしてからデンバー空港に向かったのですが、ふと、ワタシ思ったのです
その車は何時にピックアップの予定なんだろうか・・・
オットに聞くと「何時って言われないから、いつでもいいんだよ」
アメリカ生活5年にもなると、そんなことはなっから信用しない嫁、またオットに電話させると
「何時に来るかわからなかったし、今日は大型車が人気だったから、もう少し待っても来なかったら他に貸し出しちゃうとこだったわよ」
ほーらね~~~~アメリカきたら、確認確認、さらに確認、これ重要!!!
と、前置きめっちゃ長かったけど、こんな調子でしたが希望の車を確保。
そして、空港には家族到着!

無事着いたようで、実は、だんだんったら、成田ーサンフランシスコ便にカメラを忘れてくるという大失敗をおかしておりました。
スタートはちょっとどちらも微妙。。。
でも、まあ、無事だったのでよかったことにしましょう。
着いたその日は遅かったので、ビールとアメリカサイズのピザにしよう!と。
酒屋もアメリカサイズとびっくりしてくれていた家族。
息子と姪は酒屋程度でも楽しげ。

カメラをなくしただんだんも、とりあえずピザとポーズ。

ピザはXLを2枚頼んだんですが、頼んだものと違うものを作ったとかで、それも無料でくれて、結局XL3枚。。。
間違いもすっごい多いけど、融通もすっごい利くんだね
という、妹からの感想。
確かに・・・でも、どちらかというと、最初っから間違わないでくれることを強く希望しますけどね。
と、こんな初日。
みなさん、もう夏ばてとかしてませんか?
こちらは、昨日、1週間の滞在を終えて、ワタシの家族が帰りまして・・・
大げさですが、これを目標に生きてきたとこがあるので、なんか、精神的にポカンとからっぽ状態です。。。
ま、いいとして。
今回の家族との再会、記録のために、記事にしていきたいと思うので、これから数日お付き合いください。
あ、そうそう、今回、家族との会話で気づいたこと。
記録はワタシの趣味だ

今まで、「ワタシって何のとりえもない、無趣味人間だわ」って思ってたけど、これからは声を大にして、「趣味は記録です」と言うことにします。
どんな記録をしてるかは、また後日書きます。
で、今回、コロラドに来てくれたのは、ワタシの母、妹、妹の娘まいか、そして、妹の婚約者

ワタシタチ家族も加えると、合計8人。
問題は車でした。
一度に8人が乗れて、荷物も積める車を1ヶ月も前にレンタカーに予約を入れておきました。
みんながくる当日。
ワタシはネットで飛行状況を逐一チェック。
メールで母とやり取りをし、順調~
サンフランシスコでの乗り換えが一番の不安点でしたが、そこもなんなくクリアでした。
で、朝1時間だけ仕事をしてきたオットと子供を連れてレンタカー店に車を取りに。
予約していたのはこのサイズの車。

いちいち子供をおろすのがめんどくさくて、車でオットを待ってたのですが、ガラス張りの店内のオットの顔色が怪しい。
普通、車を借りるだけならさっさと済むであろうことが、相手の店員が電話とかし始め。。。
ま、まさか・・・
このサイズの車が間違って違う店に送られたので、もう1サイズ小さいものしかないんです。ごめんなさい
何のために1ヶ月前に予約しといたのか・。・
おまけに『Sorry about that』ってその一言でおしまいって!!!!!!
オットは「だってそれ以外しようがないって言われたらそれしかないよ」
よ、弱すぎ・・・あんた、このアメリカで生きていけないってば!!!!
この時点で1時間は経過して、車の中で飽きた息子と腹が減ったミキがぐずり始めてさ。。。
でも、この嫁は納得いかないわけよ。
だって、700ドルも払って、自分たちがお願いしといた車を借りれないんだったら、借りる意味なくない???
ワタシ、間違ってます???
そんなに払っても、このサイズだと空港までは2台でいかないと荷物詰めないんだったら、自分の車2台で行くでしょ。
でも、「これ以上何もできない。ごめんなさい。もしその車が早く戻ってくるようなら連絡しますから」
の一点張り。
どーせそんなの連絡来ないの目に見えてるしさ。
おまけに、クレジットカードでためたポイントをここのレンタカーの100ドルのクーポン券に換えておいたのだけど、その処理の仕方が分かる店員がいないから
「車返しにくるときにまた持ってきてくれませんか?」
って・・・
某Hertz!!!!!絶対にもう使いたくないワイ!!!!!
納得いかなかった嫁は、オットに本社カスタマーサービスに電話させると、なんとそこでも
「それは支店とそのエリアの問題なので、ここでは対処できない」
と言われ・・・
でも
「デンバー空港店は規模が大きいので、在庫も多いはずです。そこにご希望の車があれば、そこまで行って交換することができるし、返すときはまたコロスプのお店に返すことができるはずですよ」
というアドバイスをもらいまして。
ほんとはレンタカーの手続き1時間程度で、また仕事に戻る予定だったオットは、この時点で3時間近く経過していて、仕事に行ってもすぐに空港に迎えに出る時間になるので行っても無駄だと職場に電話をして休みをもらい、
結局デンバー空港店で1台確保してもらいました。
結局3時間以上、この手配にかかって。
そこからいろいろと用足しをしてからデンバー空港に向かったのですが、ふと、ワタシ思ったのです
その車は何時にピックアップの予定なんだろうか・・・
オットに聞くと「何時って言われないから、いつでもいいんだよ」
アメリカ生活5年にもなると、そんなことはなっから信用しない嫁、またオットに電話させると
「何時に来るかわからなかったし、今日は大型車が人気だったから、もう少し待っても来なかったら他に貸し出しちゃうとこだったわよ」
ほーらね~~~~アメリカきたら、確認確認、さらに確認、これ重要!!!
と、前置きめっちゃ長かったけど、こんな調子でしたが希望の車を確保。
そして、空港には家族到着!

無事着いたようで、実は、だんだんったら、成田ーサンフランシスコ便にカメラを忘れてくるという大失敗をおかしておりました。
スタートはちょっとどちらも微妙。。。
でも、まあ、無事だったのでよかったことにしましょう。
着いたその日は遅かったので、ビールとアメリカサイズのピザにしよう!と。
酒屋もアメリカサイズとびっくりしてくれていた家族。
息子と姪は酒屋程度でも楽しげ。

カメラをなくしただんだんも、とりあえずピザとポーズ。

ピザはXLを2枚頼んだんですが、頼んだものと違うものを作ったとかで、それも無料でくれて、結局XL3枚。。。
間違いもすっごい多いけど、融通もすっごい利くんだね
という、妹からの感想。
確かに・・・でも、どちらかというと、最初っから間違わないでくれることを強く希望しますけどね。
と、こんな初日。
スポンサーサイト

No title
お疲れサマでした。私も、この記事を読んで疲れたとです。
何で、こうもabechi夫婦にはこういう問題に多々あうのでしょうか?
ほんとに、ほんとに、多くないですか?
でも、何はともあれ、あなたの頭の回転の良さで全ての結果が良くって安心させられるのですけどね。
次の事件(記事)も楽しみにしてます(笑)。
何で、こうもabechi夫婦にはこういう問題に多々あうのでしょうか?
ほんとに、ほんとに、多くないですか?
でも、何はともあれ、あなたの頭の回転の良さで全ての結果が良くって安心させられるのですけどね。
次の事件(記事)も楽しみにしてます(笑)。
No title
大変だったね(涙)おつかれ。
レンタカーなんて、お客さんが選んだのをちゃんと用意してくれていればいいのに、そんな簡単なこともアメリカ人は出来ないんでしょうかね?アフォなの??と言いたくなるよね。家の義姉は旅行の度にミニバンをかりててCOSTCOレンタカーがいいって言ってたきがする。
それより、ABECHIさんの家族、素敵だね。オカアサマも妹さんも姪っ子ちゃんも素敵。だんだんさんは上の写真で思いっきり顔出ししているのに、下の写真は☆ついてる(笑)
これ、ターゲットのとこのバック持って入っちゃだめな酒屋??
レンタカーなんて、お客さんが選んだのをちゃんと用意してくれていればいいのに、そんな簡単なこともアメリカ人は出来ないんでしょうかね?アフォなの??と言いたくなるよね。家の義姉は旅行の度にミニバンをかりててCOSTCOレンタカーがいいって言ってたきがする。
それより、ABECHIさんの家族、素敵だね。オカアサマも妹さんも姪っ子ちゃんも素敵。だんだんさんは上の写真で思いっきり顔出ししているのに、下の写真は☆ついてる(笑)
これ、ターゲットのとこのバック持って入っちゃだめな酒屋??
No title
ユダヤ人大富豪の教えには、好きなことを商売にすれば良いといっていたので、あなたの場合・・記録・・??商売ってなにかしら。。。
ところでレンタカー会社は話しには聞いたけど、改めて読むとスゴイネ。日本じゃあり得ん。あの車はとてもよかったけどね。
だんだんは、あんなに落ち込んでいたのに、次の日からはまったく落ち込みはなく。。いい性格してんなぁと実感した事件でしたね。
ところでレンタカー会社は話しには聞いたけど、改めて読むとスゴイネ。日本じゃあり得ん。あの車はとてもよかったけどね。
だんだんは、あんなに落ち込んでいたのに、次の日からはまったく落ち込みはなく。。いい性格してんなぁと実感した事件でしたね。
No title
滞在記の更新楽しみにしとります。
しかしあっという間の1週間で燃え尽きちゃったのかな?
しかしあっという間の1週間で燃え尽きちゃったのかな?
No title
記録、ワタシも好きかも。
ただワタシの場合、持続できないのだけれど。
でも好き。
そして、妹さん、ご婚約おめでとう~。
なんだか、楽しそうなリラックスな雰囲気で、
幸せそう~。
そしてやっぱり、婚約者の方を除き、全員そっくりな
abechi家DNAに、改めて驚きです。
楽しすぎて、燃え尽きちゃう感じ、
わかるわ~。
ワタシは毎週末、レレたちと遊んだ後、
そんな感じです。
ただワタシの場合、持続できないのだけれど。
でも好き。
そして、妹さん、ご婚約おめでとう~。
なんだか、楽しそうなリラックスな雰囲気で、
幸せそう~。
そしてやっぱり、婚約者の方を除き、全員そっくりな
abechi家DNAに、改めて驚きです。
楽しすぎて、燃え尽きちゃう感じ、
わかるわ~。
ワタシは毎週末、レレたちと遊んだ後、
そんな感じです。
No title
★いずみさま
ね?そうだよね?おたくの旦那さんみたいにしっかりしてると、こんなこと起こらないでしょ?
でも、しっかりがんばってもこういうことが起こるときもあって・・・
やっぱり「呪われてる」のよ。
★のぞてぃ(だよね?)さま
Costcoレンタカーは初めて聞いたよ(昨日も言ったけど)
今回はUSAAサイトからいったよ。
ほんと「なんでこのくらいの仕事もできないわけ?」って聞こえるように店内で言っちゃった。。。
やっぱり、アメリカの事務職はすべて日本人を雇えって感じ。
素敵だなんて、ありがとう~
ま、ワタシが一番素敵だけど。
ワタシの周りにいたら顔出し覚悟しとけ、って思ったけど、ドアップ写真はさすがに困るかなあ?ってびびって隠した、超小心者のワタシなのでよ。
そうよ~この酒屋はあそこの酒屋。今回はなにも言われなかったよ。
韓国人オーナーのおばあさんがいないと大丈夫な気がする・・・
★さとこさま
記録を商売にするってどんなのが???
うーん、想像力もないので、ぜんぜん思い浮かびません。
でも、あのGPSトラッカーは絶対欲しいです。
いやあ、だんだんには癒されましたわ。
一緒にいるあなたはどうか知らないけど。
★チャッピーさま
そうなんです。燃え尽き症候群です。。。
次は里帰りを目標に生きて行きます。
★mioさま
あなたのような素敵な記録がしてみたい。
ワタシのは、シャンプーのボトルに買った日をマジックで書いて、他の商品と使用期間を比べる、とかそういう、おばあさんみたいな記録が多いです(苦笑)
ワタシも、改めてわがDNAの強さを感じました。
ミキはうちの母に似てるとことかあったりして。。。
姪っ子と久々に会えて、姪っこに好かれるようにと必死でがんばって燃え尽きましたよ~
今度は、妹の結婚式のために帰ることになりそうですが・・・
息子が協力してくれるのかどうか(涙)
ね?そうだよね?おたくの旦那さんみたいにしっかりしてると、こんなこと起こらないでしょ?
でも、しっかりがんばってもこういうことが起こるときもあって・・・
やっぱり「呪われてる」のよ。
★のぞてぃ(だよね?)さま
Costcoレンタカーは初めて聞いたよ(昨日も言ったけど)
今回はUSAAサイトからいったよ。
ほんと「なんでこのくらいの仕事もできないわけ?」って聞こえるように店内で言っちゃった。。。
やっぱり、アメリカの事務職はすべて日本人を雇えって感じ。
素敵だなんて、ありがとう~
ま、ワタシが一番素敵だけど。
ワタシの周りにいたら顔出し覚悟しとけ、って思ったけど、ドアップ写真はさすがに困るかなあ?ってびびって隠した、超小心者のワタシなのでよ。
そうよ~この酒屋はあそこの酒屋。今回はなにも言われなかったよ。
韓国人オーナーのおばあさんがいないと大丈夫な気がする・・・
★さとこさま
記録を商売にするってどんなのが???
うーん、想像力もないので、ぜんぜん思い浮かびません。
でも、あのGPSトラッカーは絶対欲しいです。
いやあ、だんだんには癒されましたわ。
一緒にいるあなたはどうか知らないけど。
★チャッピーさま
そうなんです。燃え尽き症候群です。。。
次は里帰りを目標に生きて行きます。
★mioさま
あなたのような素敵な記録がしてみたい。
ワタシのは、シャンプーのボトルに買った日をマジックで書いて、他の商品と使用期間を比べる、とかそういう、おばあさんみたいな記録が多いです(苦笑)
ワタシも、改めてわがDNAの強さを感じました。
ミキはうちの母に似てるとことかあったりして。。。
姪っ子と久々に会えて、姪っこに好かれるようにと必死でがんばって燃え尽きましたよ~
今度は、妹の結婚式のために帰ることになりそうですが・・・
息子が協力してくれるのかどうか(涙)